SSブログ

田中博史の「授業・人(じゅぎょうひと)」塾・PC版 

「授業・人(じゅぎょう ひと)」塾  活動紹介

正月講座 全て満席になりました。

申し込みありがとうございました。
お正月講座、全て満席になりました。
感謝します。
nice!(2) 

メールアドレス間違い

ブログから申し込まれた方、最初の告知のメールアドレスが間違っていました。
現在は修正してます。
Facebookの方を見て申し込まれた方は大丈夫です。
申し訳ないです。
確認してみてください。
nice!(0) 

お正月特別講座 申し込みの受付開始しました

お正月なので今回はあまり参加者はないかなと思ってましたが、皆さん熱心ですね。
第二講座は満席になりましたので、これ以降は第一講座か第三講座にどうぞ。
第一講座はあと五名、第三講座はあと10名入れます。
新年最初の講座です。
申し込みメールアドレスは
hitojuku@tokyo.so-net.jp
です。
詳しくはブログの告知ページへ。
nice!(0) 

1月23日学校図書主催のZOOM講座 満席となりました

昨日の夕方18時から受付開始の1月23日学校図書主催の講座は受付開始から一時間で満席となりました。
ありがとうございました。
主催の方たちも先生方の熱意に驚いてました。いろいろなイベントを企画している方たちにとっては、なかなか定員に達しない講座も多いので驚くことばかりだったようです。
今更ながら人塾に集う先生たちのパワーを感じます。
そして感謝です。
残念ながら間に合わなかった方、また別の企画をしますのでぜひそちらへお越しください。
申し込みしていただいた方、画面越しですが新年にお会いできるのを楽しみにしています。
nice!(2) 

2021年新年企画 人塾ZOOM連続講座のお知らせ

前回、講座で申し込みがあふれてしまいお断りせざるを得なくなったことへの反省から、連続講座をしてみます。
あくまでも対話式ができるよう、一回の人数は24名とします。
同じ日に三回連続して行いますので、前回よりは多くの方にお会いできると思います。

<人塾ZOOM 2021年 新年特別講座 算数&学級づくり>
期日 2021年1月4日(月)
この日、冬休みで時間が取れる人対象
下のいずれかの時間帯を一つ選んで申し込みを行う。
(一つしか参加できません)

 第一講座 10時から12時 24名
 第二講座 14時から16時 24名
 第三講座 18時から20時 24名  
※新年の初めですし、お休み中ですから、参加の皆さんが何かを飲みながら参加されるのもありとします。アルコールで気分が大きくなると大胆な質問もできるかもしれませんしね。

これで、最大72名の方と対話できます。

内容はすべて同じつもりですが、参加者の質問によって話題は変わります。
試しにやってみて、田中の体力が持たないようなら(笑)また大人数の講座を次回からは取り入れざるを得ないかもしれませんが…
まあ、2021年の試みです。

受付開始 2021年12月27日 日曜日 正午より受付開始

参加費3000円 講座終了後後払い
 ※この「後払い方式」は参加される先生方を信用して行っているのですが、毎回、期日を過ぎても支払いが終わらない方がいて、経理作業が煩雑になります。そろそろ対応を変えなくてはならなくなるかもしれません。他の企画団体のように事前支払い、キャンセル不可というような対応はできるだけとりたくないので、きちんと事後の手続きができる方のみ申し込んでください。 

申し込み方法
下記のメールにて
hitojuku@tokyo.so-net.jp

メールタイトル 
例 第一講座を希望する場合の先生は
「第一講座申し込み 氏名」
メール本文
 所属 経験年数 現在の担任学年
 質問や取り上げてほしいテーマがあれば一言
 第二希望、第三希望の講座の時間帯がもしもあれば

時期が、お正月なので今回は人数が少ないかもしれません。前回あふれたときに比べると入りやすいかも。
ただしあまりにも人数の偏りが大きい場合は、時間帯の調整をお願いするかもしれませんが、原則、申込者が一人でもあれば行います。

新しい時代のスタートを田中博史と語り合いましょう。
nice!(2) 

今回受付できなかった方が多かったので、次回は連続講座で全員に対応できる24名講座を企画してみます

今回はたくさんの先生方にお断りすることになってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。きっと12時ちょうどを待ち構えていて一斉に送信されたのだと思います。
12時になると一気にメールが届き始め大変なことになってました。
今回は約束通り24名での対話式にしたいので人数を増やすことはしませんが、やはりこうして参加したいと言ってくださる方たちとは一度は対話式で講座をしてみたいものだと思いました。
 そこで、年末か、または年が明けたあとの冬休み中か・・に、もう一度、今度は申し込まれた方全員が参加できるまで複数回の連続講座をしてみようと思います。
 つまりもしも100名申し込まれたら、24名限定講座を5回に分けてやるという意味です。これなら皆さんとお話しできます。
 一日では無理なので何日かに分けてやることになると思いますが、いかがでしょう。
 今回、気合を入れて申し込んだのにだめだったという方、もう一度機会をつくりますから。お許しください。
 次回のルールは、連続講座のどこか一か所だけに参加できるというルールで、申し込まれた方全員に対応できるようにしてみます。もちろん一気に100名の方と行うことはできますが、それだと今までと同じ講義式にしかできないので、やはり一回に24名までで行います。新年の場合は新年会付き??かな。笑
nice!(2) 

1226受付メール送信しました。

先ほど、1226の受付完了メールを送信しました。
届かなかった方は受付に入れなかったとお考え下さい。
申し訳ないです。
今回は常連の方も入れない方がたくさんできてしまいました。12時ジャストの方だけで40名を超えてました。
特に男性の先生方、競争率の高い状況でした。
そんな中で新採用の先生方や、今回初めての方が何人もいらっしゃいました。
24名の構成は男性12名、女性12名、さらに新採用からベテランまで、常連から新規の方までと幅広い参加者になりました。
この企画新年もやります。今度は複数回設定してどこかに参加できるようにしますので。
出遅れた方ぜひ次回お会いししまょう。
nice!(0) 

12月26日のZOOM講座の申し込み開始 1分で満席 溢れました。もう無理です。

本日は、12月26日のZOOM講座の申込日でした。
受付開始が12時ちょうどでしたが、すでに定員の三倍以上の申し込みがあって、あふれてます。
無理です。
皆さんの熱意はよくわかりました。
こうした会の回数を少し増やしますので、今回入れなかった方、また次回に。
でも、たくさん申し込んでくださってありがとうございました。

当選の方にはあとでメールで受付完了のお知らせをします。
nice!(0) 

令和3年1月23日学校図書主催オンライン講座 受付開始は12月14日の予定

1月23日学校図書主催のオンライン講座
受付開始は12月14日の予定だそうです。
学図のホームページをご覧ください。

今回のテーマは
割合について
教科書をどのように扱うか。

まず樋口万太郎先生(京都教育大学附属小)、尾崎正彦先生(関西大学初等部)による模擬授業が行われます。それぞれの授業に田中が突っ込みます。
最後は田中博史が講演します。
司会は木下幸夫先生(関西学院大学初等部)です。
この講座は昨年、大阪で行われた講座の続編で関西を中心に活動しているメンバーを中心にした会です。昨年は400名近い参加者で大いに盛り上がりました。
今回は残念ながらコロナの関係で現地会場でのオフラインの会が行えないので、オンラインになっていますがスタッフがすべて関西なのは西を盛り上げる会としてスタートした会だからです。
田中も山口県出身ですし、大阪には私が関わっている学校がたくさんあるのと、実は親族もたくさんいて関りの深い地域なので個人的にも応援しているというわけです。

nice!(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。